中学高校の部活を経て学んだこと

ひさしぶりにガッツリ踊りたい。。。

どうも。squallです。

 

突然ですが、わたしは中高一貫校にかよっていたのですが、

中1から高2の10月に引退するまで、ずーーーっとダンス班にしょぞくしていました。

(うちの学校は、なぜか○○部、ではなく、○○班、と呼ぶ。)

 

 

中高一貫校なので、中1〜高2までぜんぶで5学年いっしょに活動します。

後輩時代は、あの先輩かっこいい・・・!あの先輩かわいい・・・!
とかまぁよく言っていたもんですよ、はい。

 

 

この5年間のダンス班生活で学んだことは、挙げればほんとうにきりがないんだけど、

 

一つだけ挙げるとするなら、

 

上下関係

 

を学んだきがするなぁ。



先輩をたてるのは当たり前、雑用は後輩が積極的にやる。

合宿では、ドレッシングをつかうのは先輩から、とか、いろいろ暗黙の了解てきなものがあって、

 

 

年が一つ違うだけで大変な差がありました。

 

 

そこで学んだことが、今生かされてる。

 

 

 

でもそれは、全てではないかな。

 

 

中学高校のころは、先輩を尊敬するのはあたりまえ。
近づけない存在だし、近づいてはいけない存在だった。


先輩とプライベートで遊ぶ事なんて、引退直前とかにはちらほらあったけど、ほとんどなかった。

 

あるときなんか、わたしが

 

「先輩って兄弟いらっしゃるんですか?」

 

って聞いただけで、同学年に「あり得ない」って怒られた。

(空気読めない子だったんです。。。ごめんなさい。。)

 

 何かしらの違和感を感じていたけど、その大きな流れを、どうすることもできなかった。

 

でもね、私、大学にはいって、

 

 

「ぶっちゃけ年なんて関係ないんじゃね?」

 

 

っておもえるようになった。

 

浪人して、学年が一つさがったこともあるし、

ライブとかいくとさ、いろんな年齢層の人に出会うわけよ。

(squallは大の おつかれーず 好き。3人組のバンドで、「お疲れさまを届けたい」をコンセプトに路上ライブとか箱ライブとか、精力的に活動中♡)



今ではそういう人とも、すぐにお友達になれちゃう。

 アイスブレイクは、得意な方だとおもう。

 

相手にたいして尊敬のきもちをわすれなければ、

年が離れてたって親友になりうるし、

近づいたって、いいとおもうのよ。


それは、としがはなれてるから尊敬しなさい、とかじゃなくて、

 

一人の人間として。相手にたいするリスペクトのきもちをもつことって、にんげんかんけいを築くうえでたいせつだとおもうの。

 

 

人間関係にとしなんて関係ない。

年齢ばかりをきにして、みりょくてきな人間となかよくなれないのはもったいないなーとおもうのです。

 

たまにはまじめに書いてみた。

 

 

というか、ともだちのfacebookの記事を見て、中学高校のころ、こんなこと考えたなーでも今は、じゃっかん考え方かわったなー

 

なんておもったので、言語化しておきたかった。

 

 

ながーーーーい文章になっちゃった。

読んでくれたひとがいたら、ありがとうございました(ぺこり

 

 

 

squall

 

 

 

あ、

もし、うちの母校の人が読んでいてくれたらうれしいなぁ。
とくに運動系の方。笑